午前2時の映画鑑賞会

すきなものを、すきなだけ。

みかんの丘

 

f:id:uka_xxx:20170221155609j:plain

 

世界は互いに

閉じたまま

で、

いまだに

出会うことが

ない。

 

【あらすじ】

アブハジア自治共和国でみかん栽培をするエストニア人の集落。ジョージア(グルジア)とアブハジア間に紛争が勃発し、多くの人は帰国したが、イヴォとマルガスは残っている。マルガスはみかんの収穫が気になるからだが、みかんの木箱作りのイヴォは理由を語らない。ある日、彼らは戦闘で傷ついた二人の兵士を自宅で介抱することになる。ひとりはアブハジアを支援するチェチェン兵、もうひとりはジョージア兵で敵同士だった。彼らは互いに同じ家に敵兵がいることを知り、殺意に燃えるが、イヴォが家の中では戦わせないというと、家主が力を持つコーカサスのしきたりに則り、兵士たちは約束する。数日後、アブハジアの小隊がやってきて‥。戦争の不条理と人間性の尊さを描く感動作。多くの映画祭で受賞を果たしたエストニアジョージアの初の合作。

(第87回アカデミー賞、第72回ゴールデン・グローブ賞受賞作品。)

 

【作品プロフィール】

2016年9月17日日本上映 / 87分 / エストニアグルジア・ロシア

監督 / ザザウルシャゼ

脚本 / ザザ・ウルシャゼ

 

 

 

「みかんの丘」と「とうもろこしの島」、いずれの作品もジョージア映画特有のユーモアや人間的な温もりがあり、観る者にあたたかく力強い感動を残す。 主人公たちは戦火におかれても人間らしさ、人間としての営みを失うことはない。みかんを収穫し、とうもろこしを育て、敵味方隔てなく傷ついた者を助ける。 ――いったい戦争とはなんのために行うのか。誰が行うものなのか。戦争の不条理、愚かさを観る者に痛烈につきつけてくる。 アブハジア紛争が、双方の人々にもたらした傷は計り知れない。しかし彼らは苦しみ、模索しながらも、戦争によるあらゆる困難を乗り越えようとしている。 この作品は、戦火の絶え間ない時代を生きる私たちに、人間の寛容性、人間の誇りやその営みの意味を示し、争いによる憎しみの連鎖を断とうとする強い願いがこめられている。

 

 

■監督メッセージ

私の主観的な考えですが、人間にとって一番大切なものが芸術です。この「みかんの丘」には、人間の精神、尊厳にとってとても強い人間的なメッセージが込められています。私は映画、芸術が戦争を止めることが出来るとは決して思ってはいません。しかし、もし戦争を決断し、実行する人たちがこの作品を見て、少しでも立ち止まり、考えてくれるならば、この映画、芸術を作った意義があったと考えています。

(公式HPより)

 

 

 

無駄なく、洗練された空虚と慈愛。

個の世界の 接点と個が属する世界の接点は決してイコールではない。

この映画によりあらゆる人々の足が立ち止まることを願っている。

 


映画『みかんの丘』『とうもろこしの島』予告編